和光歳時記

お仕事訪問★

    11月23日(水)の勤労感謝の日にちなんで、お仕事訪問へ出かけました。
 

年少少・年長組は 、幼稚園横の鹿児島別院、年少組は南林寺分遣隊、年中組は中央警察署へ行き、お仕事の様子を見学させていただきました。  

それぞれとても良い経験になったようで、子どもたちも身近な仕事の内容を知ったり、働いてくれる人がいるからこそ、豊かな生活ができていることなどに気付くことができたのではないでしょうか。見学後には、子どもたちから感謝の気持ちを込めて、プレゼントも渡しました。

ぜひ、ご家庭でもお仕事訪問の話をお子様から聞いたり、お家の方のお仕事についてなどお話をされたりしてみてください★

 

☆収穫体験(年長・年中)in鬼塚望岳園☆

 10月24日(月)に、年長・年中組の子どもたちが【みかん狩り遠足】に出かけました。
 バスに乗り、みかん畑を目指していると、次第に景色が山の木々に囲まれた道に変わり、『どこまでいくの??』と不思議に思っている様子も見られましたが、無事、【鬼塚望岳園】に到着しました。みかん畑に出ると、お日様の光がさんさんと輝くような段々畑になっていて、そこには、たくさんのみかんの木が植えられていました☆

始めに、みかんの生り方やみかんの収穫方法、みかん1個に必要な葉っぱの枚数は何か?などの説明をしていただき、収穫体験の始まりでした!

みんな思い思いのみかんを選び、上手に剪定ばさみを使いながら収穫していきました☆

収穫したみかんは、1個おいしくいただいて、残りはお家に持って帰りました♪

その後、春山にある「お茶の里公園」で愛情たっぷりのお弁当をいただきました 😆 
みんなとてもおいしそうに食べていました♪

初めてのみかん狩りという子も多く、いい体験をすることができました☆

年少組園外保育(水族館♪)

  

10月26日に水族館へ出かけました。指折り数えるほど楽しみにしており、着く前から「ジンベエザメ見る!」「エイもいるかな~」とウキウキ気分な子どもたち☆

一つ一つの水槽を見ながら、「上になにかいる!」「これはピラルクっていうんだよ!」「上手にご飯食べてるね~」「といろいろな発見をしていました。

イルカの時間では、イルカがジャンプするたびに拍手をして喜ぶ姿が見られました。

             

その後は楽しみにしていたお弁当の時間!作ってくれたおうちの方に感謝の気持ちでおいしくいただくことができました。

「イルカさんのジャンプ見れて嬉しかったね~」「楽しかったね~」という子ども同士の会話にほっこりと温かい気持ちになりました。

お友達や先生たちと一緒に行く楽しさを感じることができ、思い出ができました☆

☆和光幼稚園 運動会☆

令和4年10月15日(土)に和光幼稚園運動会開催しました!!
天候にも恵まれて、快晴の中行うことができました☆彡

子どもたちもたくさんのお客さんの前で緊張しながらも、練習してきた成果を発揮してくれていました!!

【開会式】天気も良くみんなかっこよく頑張れました☆彡

【ラーメン体操】ラーメン大好き♪しっかりと身体を動かして準備体操ができました☆彡

【かけっこ】ゴールの先生目指して最後まで頑張りましたね☆彡

【年少少かけっこ・親子競技】初めての運動会♪みんなよく頑張りました☆彡

【年長 綱引き】最高学年の年長組さん!白熱した勝負を見せてくれました!!お父さんお母さんも白熱しています!!

【年中 バルーン】みんなで力を合わせて上手に取り組むことができました☆彡みんな上手にできましたね☆彡

【年少 ソーラン玉入れ】はっぴを着てソーラン節の曲に合わせて楽しく玉入れもできました!!とっても可愛かったです♪

【年長 組体操】さすが年長組!!ビシッと決めてくれて、沢山の拍手をもらうことができました!!

【全体遊戯 ツバメダンス】ツバメダンスをみんなでおどりました☆彡みんなで踊ると楽しいね☆彡

たくさん練習してきた成果を発揮することのできた運動会!最高の生活発表になりましたね♪