和光歳時記

★避難訓練(火災)★

5月27日(火)は、避難訓練を行いました。

給食室で火災が発生したため、安全に速やかに園庭へ避難しました。今回は、消防士の方々にも来てもらい、避難の様子を見守っていただきました。

消防士の方々に見守られ、緊張感がある中で真剣な様子で訓練に参加することができました!

消防士の方々から「火」の怖さについて話をしていただき、火遊びを絶対にしないことを約束しました!

幼稚園に大きな消防車も来ていたので、訓練が終わった後に消防車や消防士の方々と一緒に写真撮影もさせていただきました★

かっこいい消防士さんや消防車を近くで見ることができ、子どもたちも目をキラキラ輝かせていました!!

★降誕会園児参拝★

5月20日(火)は、降誕会園児参拝があり、和光幼稚園を代表して、年長組の子どもたちが鹿児島別院へお参りに行きました。

降誕会(5月21日)は、親鸞聖人(しんらんさま)の誕生をお祝いする行事です。

代表の子どもたちが、しんらんさまにおあかりやおはな、くだものなどをお供えし、甘茶をかけてお祝いしました。

たくさんの方々の前で緊張したと思いますが、練習の成果を発揮して、堂々とした姿でお参りすることができました。

これからも、しんらんさまの存在を身近に感じ、心を込めてお参りしたいと思います。

★けいこ先生と遊ぼう(年長組)★

5月12日(月)は、和光幼稚園にけいこ先生が来てくださり、年長組の子どもたちと一緒に楽しく遊びました。

音楽やリズムに合わせて体を動かしたり、フルーツバスケットなどのゲームを行ったり楽しい時間を過ごしました!

子どもたちの笑顔や笑い声があふれる楽しいひとときとなりました★

けいこ先生、ありがとうございました!!

★親子遠足★

5月8日(水)は、かんまちあで親子遠足を行いました。

大好きなおうちの方と一緒に元気に体を動かしてふれあい活動を楽しみました。

親子遠足に向けてそれぞれのクラスで体操やレクレーションの練習をしてきた子どもたち。幼稚園でも家でも繰り返したくさん練習してきて、当日は元気いっぱい堂々と披露し、お家の方にも教えてあげていました♪

幼稚園では、自分で着替えや荷物の始末をしたり、お手伝いをしたりといろいろなことを頑張っている子どもたち。親子遠足では、大好きなおうちの方にいっぱいぎゅーっとしてもらい、幸せそうな笑顔であふれていました!

子どもたちやお家の方々の素敵な笑顔に私たち職員も自然と笑顔になり、素敵な時間を過ごすことができました!

保護者の皆様、お忙しい中、親子遠足にご参加くださりありがとうございました!!

引き続き、今後の行事へのご参加、ご協力をよろしくお願いいたします!