10月18日 第98回 和光幼稚園運動会が開催されました!
名山小学校で行われた運動会。心待ちにしていた子ども達は、期待に満ちている表情で保護者の方と登園してきました。当日は、天気も持ち、笑顔で全てのプログラムを終えることができました!
年少少組は、初めての運動会でしたが、開会式、かけっこ、親子競技など笑顔で頑張りました!かけっこもドキドキしましたが、最後まで一生懸命走りました!親子競技では、あおむしからちょうちょに変身をして、保護者の方とたくさん楽しみました!最後まで頑張り、メダルももらえて大満足のお友達でした。
年少組は、かけっこ、遊戯、親子競技を行いました!かけっこでは笑顔でゴールしたり、涙が出ながらも最後まで頑張って走ったりと、たくさんの感動がありました!遊戯では、「め組のひと」をポンポンを持って上手に踊ることができました。親子競技では、みんなでパンダ・ウサギ・コアラに変身をして、笑顔で頑張りました!
年中組は、かけっこ、バルーン、親子競技を行いました。かけっこは年少組よりも少し長い距離でしたが、最後まで一生懸命頑張りました!バルーンは、嵐の「Happiness」に合わせて行いました。練習では、最後のボールを飛ばす技に難しさを感じていましたが、本番では空高くまで飛ばすことができました!大きな拍手と歓声に包まれました!親子競技では、スーパーマリオの世界を楽しめるコースをお家の人と走り、笑顔いっぱいのお友達でした。
年長組は、幼稚園最後の運動会。組体操、かけっこ、親子競技の綱引きを行いました。夏休み前から何度も練習を重ねてきた組体操。練習では苦戦していた技もかっこよく決まり、何度も大きな拍手や声援に包まれました。終了後、達成感に満ち溢れた表情の子どもたち!子どもたちの姿はとてもかっこよく、感動に包まれました。かけっこも長い距離を、最後まで笑顔で走り抜くことができました。綱引きでは、途中で気志團やアイドルに変身して、運動会を盛り上げてくれました!どちらのクラスもとても強くて良い戦いになりました。年長組の頼もしい姿に何度も胸を打たれました。
夏休み前から、たくさんの練習を頑張ってきた子どもたち。どの学年も最後まで一生懸命取り組み、子どもたちの笑顔溢れる素敵な運動会になりました!










































