和光歳時記

修了式・辞任式★

 3月25日(火)に修了式を行いました。

 み仏様に手を合わせて、この1年間にできるようになったことや頑張ったこと、楽しかったことを思い出しながら修了式に参加することができました。

 園長先生のお話も静かに聞くことができ、友達や先生と一緒に1年の振り返りをすることができました。

 4月からは、新しいクラスで新しい友達や先生方との生活がスタートします!4月に元気いっぱいの笑顔で登園してくるのを楽しみにしています!!

 また、今年度は6名の園児、5名の先生方とのお別れがありました。

 一緒に遊んだ大好きな友達や優しく見守ってくださった大好きな先生方とお別れするのはとても寂しいですが、たくさんの思い出を忘れずに新しい場所でも元気に笑顔で過ごすことができることをみんなで願っています!!

 またどこかで会えますように★ずっとずっと応援しています!

★いちご狩り

 すみれ組・ひまわり組の子どもたちとチェスト館へいちご狩りへ行きました。

前日からとても楽しみにしている様子で、ハウスの前に着くと「いちごのいいにおいがする!」と大興奮の子どもたちでした。

チェスト館の方にご挨拶をし一人4つずついちごを収穫しました。事前の練習通り上手にいちごを収穫することができました。

 幼稚園に帰ってきて保護者の方が作ってくれたお弁当をいただき、デザートに収穫したいちごを食べました。自分で洗い、一口食べると果汁が溢れ幸せそうな表情の子どもたちでした。

卒園式

 3月14日(金)に卒園式を行いました。

 おうちの方と一緒に笑顔で登園してきた年長組の子どもたち。

 クラスの友達や担任の先生、おうちの方と一緒に素敵な笑顔で写真を撮り、卒園式会場に入って行きました!

 子どもたちは、背筋を伸ばした綺麗な姿勢で堂々と入場し、卒園式が始まりました。

 卒園式当日に向けて、これまでたくさん練習してきました。本番は、大きな声で返事をしたり、みんなで心を合わせてお辞儀や挨拶をしたり、姿勢よくお話を聞いたりするなど練習の成果を発揮して、かっこいい姿をたくさん見せてくれました。

 み仏様の前で、園長先生から一人ずつ卒園証書を受け取り、父母の会の会長さんからお祝いの言葉をいただきました。

 卒園式の最後には、子どもたちからおうちの方へ歌や言葉のプレゼントを贈りました。一生懸命練習した歌や一人一人が心を込めて考えた言葉のプレゼントに、胸がじんと熱くなりました。

 おうちの方や友達、まわりの方々や見守ってくださっているみ仏様のおかげで大きくなれたことに、感謝することができた時間になりました。

 幼稚園でのたくさんの思い出を胸に小学校でもたくさんの友達を作り、楽しい時間を過ごしてほしいと思います!

 卒園おめでとうございます!!これからもずっと応援しています!!

 

ひなまつり★

 3月3日のひなまつりにちなんで、各クラスひな人形の製作を行いました。

 和光幼稚園でも大きなひな人形を飾り、自分たちで作ったひな人形を持って、お雛様やお内裏様と一緒に写真撮影を行いました。

 各学年に応じたひな人形製作を行い、子どもたちは友達と一緒に楽しそうにお雛様やお内裏様を作っていました!

 各クラスで、ひなまつりの由来やひなまつりにまつわる食べ物やお供え物などの話をしたり、ひなまつりの歌を歌ったりして楽しく過ごしました。

 とっても素敵なひな人形ができましたね!