園の概要

1 学年・学級

 

  • 5歳児保育(年長組)2学級
  • 4歳児保育(年中組)2学級
  • 3歳児保育(年少組)3学級
  • 2歳体験児満3歳児保育(年少少組)2学級

2 保育週数

  • 毎学年/39週以上(学校教育法施行規則57条)

3 保育時間

 

  • 1日/4時間(幼稚園教育要領)となっています。

※現在,月・火・水・木・金午前9時-午後2時を保育時間とし,その後,希望される場合は,午後2時~午後6時まで「預かり保育」、午後6時~午後7時まで「延長保育」を実施しています。

年齢区分  2歳児体験児及3歳児から5歳児 
 保育認定  1号認定 2号認定 
 1 教育時間 4時間  4時間 
 2 保育時間  0時間(別途徴収)     8時間(教育4時間)
 11時間(教育4時間)
 3 一時預かり保育 利用可能(別途徴収)  利用可能(別途徴収) 
 4 開園時間 7 時 か ら 1 9 時 ( 最 長 1 2 時 間 )  
 5 教育・保育時間  10時から14時   保育短時間     8時間    10時から17時(最長8時間)
 保育標準時間 11時間     7時から18時(最長11時間)
6 共通時間 1 0 時 か ら 1 4 時 ( 4 時 間 )

4 休園日

1号認定児

  • 国民の祝日 
  • 土曜日、日曜日 
  • 春季休業日(4月1日~4月6日 3月26日~3月31日)
  • 夏季休業日(7月21日~8月31日)
  • 冬季休業日(12月25日~翌年1月7日)

2号認定児

  • 国民の祝日 
  • 日曜日
  • 12月29日~翌年1月3日
  • 3月31日

5 学級編成(令和5年5月1日現在)

学年 学級名 (職員配置数) 園児数 合計園児数
年長  ふじ組(職員配置2名)
 さくら組(職員配置2名)
29名
30名
 59名
年中 すみれ組(職員配置2名)
ひまわり組(職員配置2名)
31名
31名
 62名
年少

うめ組(職員配置2名)
 もも組(職員配置2名)
たんぽぽ組(職員配置3名)

18名
21名
21名

 60名

年少少

まーがれっと組(職員配置3名)
 ちゅーりっぷ組(職員配置3名)
18名
18名
 36名 
    合計 217名

職員数;

園長1  副園長1 主幹1  指導教諭1 正規教諭9 常勤教諭8 非常勤教諭11 

事務職員1 

栄養士1

調理員3  バス運転手4   添乗員5   合計46名

 

6 体育教室及び英語活動

 

幼児体育専門の指導者による「体育教室」を実施しています。楽しい雰囲気の中で、さまざまな体育遊びを経験し、自然に運動の楽しさを知り、体力を増進させることをねらいとしています。

プール遊び・ボール遊び・跳び箱・マット運動・バルーン演技・組体操など、さまざまな運動を取り入れています。

外国人先生(ブライアン・ペデセン)による英語活動を実施しています。

7 交流保育

○ 職場体験学習受入

     中学校、高等学校からの職場体験学習で学生との交流を図っています。

○ コロナ禍になる前は、県立鹿児島聾学校幼稚部の子どもたちや外国の方々との交流を行っていました。

  今後も様々な方々との交流の機会をもつことで、支えられている命に気付き、共に育ち合うことのできる子どもをめざしていきます。

 

 

8 給食

月・火・水・木・金・土曜日の週6回、自園調理による給食を実施しています。幼児が食の大切さや楽しみを実感することができような「食育」の推進を図り、健全な食生活実現に努めます。

  常に栄養士が,幼児の健康を考え、栄養のバランスに配慮した愛情一杯の手づくりの給食です。みんなおいしくいただく中で、いつの間にか「偏食」もなくなり、あわせて食事のマナーも身につきます。

年長組が育てる一人一鉢やプランターや花壇による野菜づくりも食育の一環として生かしています。

9 スクールバス

遠方から通園されるお子さんのために、スクールバスを運行しています。現在、小川・上本町・下竜尾・清水・大竜・坂元・吉野・西千石方面を運行中です。

運行コースにつきましては、入園される幼児の通園範囲に応じて、毎年検討いたします。

10 一時預かり保育(預かり保育)

子育て支援の一環として、保護者の皆様のニーズに対応して、幼稚園の教育活動後の月~金や土曜日・長期休業期間に「預かり保育」を下記のように実施しています。

*保育時間終了後、「一時預かり保育」を希望する1号認定児及び2歳児体験児・満3歳児。

  • 実施曜日 月曜日~土曜日
  • 時間 (月~金):14:00~19:00)
  • 時間  (土・長期休業日)  7:00~19:00)
  • 預かり保育料  (令和6年度は料金が変わります。園長・主幹便りのページをご覧ください。)
平日 14:00~17:00 (300円)17:00~18:00(150円)18:00~19:00(150円)

土曜日

及び長期休業日(春・夏・冬休)

7:00~13:00(200円) 13:00~17:00(200円) 17:00~18:00(150円)

18:00~19:00(150円)

給 食  200円

 

◎ 春休み・夏休み・冬休み中も実施しています。

11 課外教室

保育終了後、次の課外教室があります。

  1. ヤマハ音楽教室
  2. スポーツクラブ(サッカー)
  3. 硬筆教室
  4. 空手教室
  5. 英語教室
  6. 学研プレイルーム

◎ 各教室の専門の先生の指導を受けながら、楽しく活動するなかで、それぞれの能力・技術の基礎を育んでいるようです。

12 父母の会

 

子どもたちの園生活が楽しく、より充実したものにするために、保護者が協力し、あわせて会員相互の親睦と研修を図ることを目的とした「父母の会」があります。

講演会等をとおした研修や親睦レクリエーション、バザーや、バレーなどの同好会サークルもあり、お母さん、お父さん同士のコミュニケーションを広げるよい機会ともなっています。