7月26日~27日にかけて、年長組のお泊り保育を行いました!
今年度は、夕方から集まり、お泊り保育の開会式後は、温泉に入りに行ったり、幼稚園の屋上でご飯を食べたりと、楽しく過ごすことができました☆
【お楽しみ会①】ジャンケンの出す物当てゲームやシルエットゲームをしました☆
【お楽しみ会②】先生達によるマジックショー!!みんなとても驚いてました 🙄
楽しい一日目を過ごすことができました☆明日も楽しい活動が待っています☆みんなで楽しく過ごそうね♪
7月19日(月)は和光幼稚園の1学期終業式を行いました!
始業式のときよりも、話を聞く態度や気持ちの切り替えの上手になった子どもたちがたくさんいました☆
4ヶ月間の経験が成長に繋がった事を感じました★
【仏参】
【園長先生の話】写真で、1学期の楽しかった思い出を振り返ったり、2学期の行事についての期待を高めたりしてくださいました!!
【1学期の楽しかった思い出発表☆】年長組のお友達が代表で発表してくれました。七夕の笹飾りつけとプール遊びについての発表に参加しているみんなが、『楽しかったねー☆』と応えてくれていました☆
これから長い夏休みが始まります。
怪我無く、元気に毎日過ごして、9月の始業式に会える事を楽しみにして、お別れをしました!
熱中症や感染症に気をつけながら、楽しい夏を過ごしてくださいね♪
名山分遣隊の方々をお招きして、火災の避難訓練を行いました。各クラス事前指導を行い、訓練へ望みます。
火事発生の放送が流れると、とても緊張した様子でしたが、しっかりと園庭へ避難をすることができました。年長組から年少少組の子どもたち全員避難をします。
全員の非難が終わると、名山分遣隊の方から「お」「は」「し」「も」の4つのお約束のお話をしていただきました。自分の命を守るためには何をしないといけないのか、子どもたちも真剣な表情で耳を傾けていました。
お話をいただいた後、職員によります消化訓練を行いました。ポールを火に見立てて消化訓練をし、その様子を子どもたちは「がんばれー」と応援しながら見守っていました。
様々なお話をしていただいた名山分遣隊の方々に、年中組から感謝のプレゼントを渡しました。和飾りとカレンダーをお渡ししました。
最後に、名山分遣隊の方々のご好意で、消防車を近くで見せてもらいました。「赤色だね!」「ここに穴があるよ!」と、近くで見る消防車に大興奮の子どもたちでした。今日学んだことを日常生活で生かしながら、いざというときに活用できるようにしていきたいと思います。