和光歳時記

☆第94回 和光幼稚園運動会☆

10月16日(土)は、和光幼稚園の運動会を開催しました!

 晴天の下で、子どもたちの元気いっぱいな声がたくさん聞こえてきました☆

かけっこは、全園児いつもよりも長いコースでしたが、みんな最後まで走りきることができました☆

年少・年少少のお友だちの親子競技では、保護者の方と一緒にできて子どもたちもとても嬉しそうでした☆

 年中組のバルーンは「笑一笑~シャオイーシャオ~」の曲に合わせて、力を合わせて頑張りました!!

年長組は、綱引き・組体操を一生懸命頑張りました!

閉会式では、みんな金メダルをもらえてとても嬉しそうな子どもたちでした☆

保護者の皆様のご協力により、運動会を行うことができました!本当にありがとうございました。

また、子どもたちにとっても、とてもいい経験の場となったと思います!これからも、もっともっと成長していく子どもたち!これからの成長がとても楽しみになりました☆ 

☆高附先生と遊ぼう☆

 本日は、高附恵子先生に来ていただき、リズム室で元気いっぱい遊びました!
 今回は、新聞紙を使って遊びました。

お腹に当てて、落ちないように走ったり、使った新聞紙を繋げて、どのくらい長くなるかを試し、その上を歩いてみたり、新聞紙の山を作って飛び越えて遊んだり、引っ張りっこをしたりと、新聞紙だけでたくさんの遊びを行うことができました☆

これからも身近なものを使って遊ぶ楽しさを味わえる時間を大切にしていきたいと思います。

★2学期始業式★

 本日は、2学期の始業式を行いました。
 新型コロナウイルスの観点から、リズム室に集まることはせず、放送での始業式をおこないました。子どもたちは、園長先生の話をしっかりと聞く姿が見られました☆
 始業式では、夏の思い出や幼稚園のこと、2学期に行われる行事についての話があり、胸を躍らせている子どもたちでした♪

2学期の行事や園生活も楽しく過ごしていけるように、引き続き、手洗い・うがい・消毒・換気に対する意識を職員一同が持ち、感染症対策に努めていきたいと思っております。2学期もよろしくお願いいたします。

★和光幼稚園 盆踊り大会★

 7月31日(土)に、鹿児島別院の境内をお借りして、【和光幼稚園 盆踊り大会】を行いました☆

 普段とは違って、かっこいい浴衣や可愛い浴衣を身に纏った子どもたちが集まってくると、盆踊り大会の雰囲気がぐっと上がったように感じました☆

まずは、みんなで写真撮影☆

時間になると、本堂へ入室して、みんなで盆踊りのお参りを行いました。

 本堂でお参りをしたあと、境内で盆踊りを4曲踊りました。たくさんの保護者の方々に見守られながら今まで練習してきた盆踊りを楽しんでいます。恥ずかしそうな表情もありましたが、お友だちや先生たちと一緒に楽しく踊っていました。最後の1曲は、保護者の方も一緒に踊りました。

 最後まで一生懸命踊ることが出来た子どもたちへ園長先生からお土産をいただきました。

 お土産をいただき、とても嬉しそうな子どもたちです。コロナウイルスのため、夏祭りなどができない中、盆踊りを開催できたことをとても嬉しく思います。子どもたちも、とても生き生きした表情で夏の思い出を作っている様子でした。