和光歳時記

☆髙附けいこ先生と遊ぼう☆

 髙附けいこ先生をお招きして今回は年少組の子どもたちが身体を動かして遊びました。

まずは、準備体操としてバランスゲームをしました。

その後、保育室をぐるぐるお散歩し公園までおでかけします。途中で水溜りやちょうちょなどを見つけながら向かいます。

公園に着いたら、ロープを飛び越えたり綱引きをしたり、メリーゴーラウンドを作って遊んだりと、公園で沢山遊び、またお散歩しながら幼稚園に帰ってきました。

 広い保育室で、たくさん身体を動かして遊んだ子どもたちでした。終始笑顔が溢れる時間となりました。

☆避難訓練☆

 27日(火)に、火災の避難訓練を行いました。

給食室からの火事を想定し、園庭へ避難したのち、2次避難として役宅まで難をしました。

子どもたちは、口元をしっかり隠しながら、腰を低くして真剣に避難することができました!

避難訓練後には、消防士の方のお話をお聞きしました。

火事が起きた時には、「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない、「も」どらないことが大切だという

「おかしも」の約束を学んだ子どもたちでした。

お話を聞いたあとには、職員で消化訓練も行いました。

最後に『ありがとう』の感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました!

避難訓練後には消防車を近くで見たり、触らせてもらったりして子どもたちも大喜びでした♪

 

教えてもらったことを忘れずに、自分の命は自分で守ることができるよう避難訓練の時間を大切にしていきたいと思います。

☆お店屋さんごっこ☆

 21日(水)にお店屋さんごっこを行いました。

この日に向けて子どもたちはたくさん準備をしてきました。

年中・年長組の子どもたちがお店を出して、お店屋さんごっこスタートです!

年中組のすみれ組はニシムタすみれ店、ひまわり組はゲーム屋さん、年長組のふじ組さくら組は合同でお祭りなどお店がたくさん並びました。

どのお店も大盛況で、年少・年少少組もお買い物を存分に楽しみました♪

 

 

お買い物袋がいっぱいになるまでお買い物を楽しんだ子どもたち。

「楽しかった~!」とにこにこ大満足のお店屋さんごっこになりました☆

第1回ぴよちゃんクラブ

13日(土)は、第1回ぴよちゃんクラブを行いました。

今回は「親子で遊ぼう」ということで音楽に合わせて、親子で触れ合うことのできる活動をしました。

まずは、朝の歌を歌い、先生やお友達と元気いっぱいご挨拶♪

 

「手はどこだ」や「グッパーブラブラ」など簡単にできる楽しいリズム遊びで身体を動かし楽しく過ごしました。

活動が終わると最後に、「だるまさんが」の大型絵本を読みました。

絵本の中のだるまさんと一緒に身体をゆらゆらと動かすかわいい子どもたち。

今回の活動では、在園児のお兄さん・お姉さんにお手伝いをもらいながら、活動を進めていきました。

初めての幼稚園でドキドキしている子どもたちのかっこいいお手本になってもらいました☆

参加してくださった方々、ありがとうございました!