10月24日(金)に年中組が、10月27日(月)に年長組がいもほり遠足に出かけました。
子どもたちも楽しみにしており、畑に向かうバスの中でもうきうきしている様子が伝わってきました♪
畑に着いて、農家の方の話をしっかりと聞いてからみんなでおいもを掘り始めました!
両手を真っ黒にしながら土をかきわけて、いもを掘る子どもたち!自分で獲ったおいもを嬉しそうに見せながら「大きなおいもとれたよ~★」と教えてくれる、かわいい子どもたちでした♡
土の中からはミミズやムカデ、イモムシなどの様々な生き物たちが顔を出してくれて、子どもたちも大興奮でした‼
みんな時間いっぱい夢中でおいもを掘り、農家の方が愛情をこめて育ててくれたおいもを袋いっぱいにいただき、重くなった袋を満足そうに持ちながら幼稚園に帰ってくることができました♪
食材を収穫する大変さや食べ物の大切さを感じるとともに農家の方への感謝の気持ちを持つことができたいもほり遠足になりした☆













