和光歳時記

☆春の一日遠足☆

 吉野公園で春の一日遠足を行いました。前日が雨で少し心配しましたが、お天気にも恵まれ、絶好の遠足日和となりました。

コロナウイルス感染防止のため、全体で園長先生のおはなしを聞いたあと、各クラスに分かれて親子レクリエーションを行いました。

 年少少組・年少組は大好きな保護者の方と一緒にふれあいあそびを楽しみました。

 年中組・年長組は、保護者の方や友達と一緒にボール運びなどのゲーム遊びをして楽しみました。

 約30分間親子レクリエーションをしたあと、ぐりぶーの前でクラスごとに写真撮影をしました。保護者の方々と一緒にふれあい遊びやゲーム遊びをしてとても楽しそうな子どもたちでした。

☆降誕会園児参拝☆

 5月21日は、「まことの保育」を教えてくださった、親鸞聖人の誕生をお祝いする≪降誕会≫です!!竜谷学園の子どもたちは、5月20日に集まってみんなでお祝いをしました!
 今回は、新型コロナウイルス感染症予防のため、年長組のお友達が、和光幼稚園の代表として参加してくれました!!

 さすがは年長組さんといった姿を見せてくれました!!
【代表:献供】

【理事長先生の話】

みんなで上手にお祝いすることが出来ました!

これからも、親鸞様やみほとけ様に見守られている事に感謝しながら、園生活を楽しく過ごせるようにしていきたいと思います☆

 

☆交通安全教室☆

 27日(火)に、幼稚園で交通安全教室を行いました。

最初に園長先生から絵本を見ながら交通ルールについての話があり、とても真剣な表情で聞く子どもたちです。

職員が信号の見方や横断歩道の渡り方などを説明し、園庭に横断歩道を作り年長組に実践をしてもらいました。年長組らしくとてもかっこよくお手本をすることが出来ていました。

 最後に、幼稚園の前の横断歩道を実際に渡る練習を行いました。園外へ出たことで緊張している表情の子どもたちでしたが、教えてもらったことを実践する姿が見られました。

 

 幼稚園に帰ってくると、交通ルールのDVDを見て再度学びを深めました。

☆令和3年度 入園式☆

 4月9日に令和3年度 入園式を行いました。多くの新入園児のお友達が和光幼稚園に入園してくれました。

最初に、年長組の代表のお友達と一緒に仏参を行いました。新入園児のお友達も、保護者の方と一緒に手を上手に合わせていました。

 

次に、園長先生のお話を聞きました。園長先生が写真を使って幼稚園生活について話をしてくださっているのを、保護者の方の膝の上で真剣な表情で見ています。とても幼稚園生活に期待を持っている様子がみられました、。

 初めての環境で戸惑う事もあるかと思いますが、職員一同支えながら楽しい幼稚園生活を送ることが出来るように努めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。