和光歳時記

★七夕の集い★

7月7日(月)は、七夕の集いがありました。

7月7日の七夕にちなみ、各クラスで短冊作りや七夕飾り作りを行ってきました!

大きな笹の木にみんなの思いを書いた短冊や一生懸命作った七夕飾りを上手に付けることができました★

七夕の飾りつけをした後は、クレパスの方々が七夕にちなんだクイズやブラックシアターを披露してくださいました♪

真っ暗の中でピカピカ光るブラックシアターに大興奮の子どもたち。楽しみながら日本の伝統の行事にふれることができました。

 

   

★園外保育(年少組)★

6月30日(月)は、年少組の園外保育があり、みんなで「吉野公園」に出掛けました。

天気が良く、気温も上がり、とても暑い1日になりましたが、子どもたちは暑さに負けずに広~い芝生の上を嬉しそうに元気いっぱい走り回っていました!

木陰で水筒を飲んだり、休憩をしたり、熱中症対策もしっかりと行いながら、友達や先生と追いかけっこをしたり、遊具で遊んだりして時間いっぱい遊ぶことができました★

たくさん遊んでおなかがペコペコの子どもたちはバスに乗って、幼稚園に戻り、涼しいお部屋でお弁当をいただきました!

手作りのお弁当を美味しそうに食べる子どもたち、あっという間にお弁当箱が空っぽになっていました☆

 

★お店屋さんごっこ★

6月24日(火)は、『お店屋さんごっこ』を行いました。

それぞれのご家庭から持って来ていただいた廃材を使いながら各クラス、一生懸命品物作りに取り組んできました!

年長組、年中組の子どもたちは、それぞれのクラスでお店を出すため、お店の看板やチラシ作りや売り手の練習も頑張ってきました!

さくら組は、カレーやハンバーグ、スパゲッティにオムライスまで、みんなが大好きなメニューがそろっていて、ネコ型ロボットがテーブルまで運んできてくれる「さくられすとらん」を、

ふじ組は、かわいい食べ物やアクセサリー、ミッキーやミニーになりきれるカチューシャ、大迫力のアトラクションまで楽しめる「ディズニーランド」を、

すみれ組は、メロンパンやサンドイッチ、あんぱんまんパンやぱんどろぼうパンなどのいろいろなパンがある「わこういちおいしいすみれのぱんやさん」とおいしいハンバーガーやポテト、かっこいいおもちゃがついたハッピーセットまであるみんなが大好きな「マクドナルドすみれてん」を、

ひまわり組は、いろいろなポケモンをゲットできるポケモン釣りやモンスターボールを投げて商品をゲットする的当て、クレーンゲームなどを楽しむことができる「ゲームセンターひまわりたうん」を開店しました★

前日から、お店や品物のセッティングをしたり、それぞれのお店の下見をしたりして、お店屋さんごっこの雰囲気を楽しんでいた子どもたち。当日は、「あれを買いたいんだ~!」「あのお店に絶対行く!」と言って、うきうきそわそわした様子で登園していました。

お客さんの子どもたちは、友達や先生と一緒に買いたいものをじっくり選んだり、いろんなゲームやアトラクションにチャレンジしてみたり、時間いっぱい楽しんでいました!買い物が終わった後も友達と買ったものを見せ合ったり、買ったものを嬉しそうに見せたりする姿もあり、満足している様子が伝わってきました♡

お店屋さんの子どもたちは、大きな声で「いらっしゃいませ~‼」と呼び込みをしたり、お金を受け取ってお釣りを渡したり、商品やゲームの説明をしたり、丁寧で優しい対応をしてくれていました!

「お店屋さんごっこ楽しかったね!」「またやりたいね!」と言いながら、商品がどっさり入った袋を大事に持って降園する子どもたちを見送り、私たち職員もほっこりうれしい気持ちになりました☆

★園外保育(年中組)★

6月6日(金)は、年中組の園外保育があり、バスで平川動物公園へでかけました。

天気が心配でしたが、無事に晴れて、絶好の動物園日和の中、いろいろな動物を見て回ることができました!

葉っぱを食べるキリンや水の中から顔を出したカバ、目の前を行ったり来たりする真っ黒のヒョウ、大迫力のホワイトタイガーやオオカミ、ぐっすり眠っているコアラ、よちよち歩くかわいいペンギンなどなど、いろいろな動物たちを間近で見ることができ、大興奮の子どもたちでした!!

暑さもあり、「つかれた~」「早くお弁当たべたい」とつぶやく子どもたちでしたが、暑さに負けずに最後まで頑張って歩きました!

動物園の敷地内にある建物の中で楽しみにしていたお弁当をいただきました♡

愛情たっぷりのお弁当を友達や先生に見せた後、ペロリとたいらげていました!!

Screenshot