和光歳時記

お別れ遠足★

 2月26日㈬は、お別れ遠足がありました。

 草牟田幼稚園や鴨池幼稚園からもバスを借り、年少少組から年長組までの全園児で姶良市にある姶良総合運動公園まで出かけました!

 学年もクラスもばらばらにして、クラスカラーの9つのチームに分かれ、日ごろはあまり接することのない他のクラスの友達や先生と一緒に力を合わせて、ゲームを行いました!

 年長組のおにいさん、おねえさんたちのかっこいいい姿を真似したり、お手伝いをもらったりしながら、みんなで楽しく活動することができました。

 ゲームの後は、各クラス毎に公園内の遊具で遊んだり、散策をしたり、お弁当を食べたりして過ごしました。

 今年度も残すところあと1か月!卒園を控えている年長組さんや今のクラスの友達や先生と一緒にたくさん遊び、たくさん笑って、楽しい思い出がまた一つ増えた素敵なお別れ遠足になりました☆

 愛情たっぷりのお弁当や子どもたちが楽しみにしていたおやつの準備など、ありがとうございました!!

城山登山★

 年長組・年中組の子どもたちで城山登山を行いました。

気温が低かったので、上着を着て登山を開始しましたが、途中で温かくなり気持ちよく登ることができました。

年長組は、体力がありスタスタと登って行き、木の実や落ち葉を拾いながら下山も楽しみました。

年中組は、みんなで掛け声を言いながら40分程度で登り、バスに乗って下山をしました。

城山には、たくさんの落ち葉や木、鳥などがいて自然を全身で感じることができました。幼稚園に帰ってきた子どもたちも、楽しかったと大満足の様子でした。

これからも、自然を身近に感じることができる経験をたくさんして欲しいです。

なかよし音楽会★

 天気が心配されましたが、午後からの実施に変更し無事、なかよし音楽会を行うことができました。

前日からとても楽しみにしていた様子の子どもたちで、登園すると笑顔が見られました。

しかし、本番が近づくと子どもたちの緊張が伝わってくるほど、ドキドキしている様子の子どもたちでした。

準備ができ幕が開くと保護者の方を見つけ、緊張していた表情も柔らかくなり、笑顔で歌と合奏の演奏をすることができました。発表終了後も「楽しかった!」と嬉しそうでした。

 1月からの練習の成果を保護者の方に見ていただき、大満足の子どもたちでした。

 

 

鹿児島マラソン絵描教室★

 1月21日(火)、鹿児島マラソンに参加するランナーの皆さんを応援するためのイラストを和光幼稚園を代表して、年長組さんが描いてくれました!

 鹿児島市役所から担当の方が来てくださり、鹿児島マラソンについて、子どもたちにお話をしてくださったり、子どもたちからのいろいろな質問に答えてくださったりしました。

 子どもたちは、「ランナーが頑張ろうと思える絵を描きたい!」と気合十分で思い思いの素敵な絵を描いてくれました。

 子どもたちの絵は、鹿児島マラソン当日に中央公園に展示されます。

 子どもたちの思いが、参加されるランナーの皆さんに届きますように!