和光歳時記

★こいのぼり写真撮影★

5月5日(月)のこどもの日にちなんで、こいのぼりを作り、作ったこいのぼりと一緒に写真撮影をしました!

学年毎に様々なデザインのこいのぼりを作り上げることができました♪

園庭のお空で元気よく泳いでいる大きなこいのぼりに見守られながら、自分たちで作ったこいのぼりをしっかりと握りしめ、園庭を元気いっぱい走ってこいのぼりを泳がせていました!!

クラス毎に作ったこいのぼりを持って写真撮影もできました。

お空を元気いっぱい泳ぐこいのぼりのように子どもたちも元気にのびのび育っていってほしいですね★

★園外保育(年長組)★

4月24日(木)に年長組の園外保育があり、加治屋まちの杜公園にでかけました。

天気がよく暑くなりましたが、子どもたちは暑さに負けずに元気いっぱい遊びました。

たくさんの遊具に大興奮の子どもたちでしたが、お友達と譲り合ったり順番を守ったりしながら時間いっぱい楽しく遊ぶことができました★

たくさん遊んでおなかがペコペコだった子どもたちは、愛情たっぷりのお弁当をおいしそうにペロリと食べていました♡

お友達や先生との楽しい思い出がまた一つ増えた園外保育になりました!

★交通安全教室★

 4月22日(火)に交通安全教室を行いました。

 鹿児島中央警察署のおまわりさんを和光幼稚園に招き、みんなの命を守るための大事なお話をしていただき、交通ルールや横断歩道の正しい渡り方を教えていただきました。

 雨天のため室内での実施となりましたが、横断歩道の模様のマットを使い、『右手をしっかりと挙げ、右を見て、左を見て、もう一度右を見て進む』練習を行いました。

 子どもたちは、静かにおまわりさんの話を聞き、おまわりさんとの約束をしっかりと守って、真剣な表情で練習に取り組んでいました!!

 ご家庭でも交通ルールや横断歩道の渡り方など、お子さんと一緒に話したり、確かめたりしてみてくださいね★

 

★令和7年度始業式★

 4月9日(水)は、令和7年度始業式でした。

 1つおにいさん、おねえさんになった子どもたちが元気よく登園してくれました!

 新しいお部屋、友達、先生に少し緊張した表情の子どもたちでしたが、友達との再会ににこにこ笑顔になる子どもたちでした♬

 新しい先生や友達も加わり、また新しい1年がいよいよ始まります!!

 始業式では、かっこいい姿勢でお参りをしたり、園長先生のお話を聞いたりすることができ、とても頼もしく感じ、これからの成長に期待が膨らみました★

 クラスの友達や先生と園生活を送る中で、楽しい思い出をどんどん増やしていきましょう!!

 保護者の皆様、子どもたちの成長を一緒に見守っていけたらと思います!今年度もよろしくお願いいたします!