和光歳時記

花まつり

4月8日は、お釈迦様の誕生日です。「花まつり」とは仏教を開いたお釈迦様の誕生を祝う行事で、毎年、子どもたちと一緒にお釈迦様の誕生を祝い、お参りしています。今年度も和光幼稚園の代表として年長組が鹿児島別院での花まつりに参加しました!年長組になって初めての行事に、ドキドキ・ワクワクした様子の子どもたち。本堂に入ると気持ちを切り替え、落ち着いてお参りする姿に誇らしさを感じました。代表の子どもたちは、緊張しながらも一生懸命取り組み、やりきった様子の子どもたちからは達成感も感じました☆!甘茶をすくって誕生仏にかける経験を通して、お釈迦様が誕生した瞬間を再現した様子を間近で見ることもできました♪これからもお釈迦様の存在を近くに感じ、毎日手を合わせてお参りしたり、仏様に向かって挨拶したりして、仏の子として園生活を楽しく過ごしてほしいと思います。

☆いちご狩り☆

 19日(火)に年少・年少少組でいちご狩りに出掛けました。

みんなで乗っていくバスにワクワクしながら出発した子どもたち。

農園に着き、一人ひとつずつかごを受け取り収穫を始めました。

赤くて大きな美味しそうないちごを見つけて、たくさん収穫することができました!

 

園に戻り、楽しみに待っていたお弁当や収穫したいちごを食べました♡

 

いちご狩りを通して、食べ物への興味や農家の方への感謝の気持ちを持つことができた貴重な機会になりました。

 

☆修了式・辞任式☆

 25日(月)に修了式を行いました。

1年を振り返りながら、み仏様に手を合わせたり、園長先生の話にしっかりと耳を傾けたりしながら修了式に参加することができました。

始業式からあっという間に1年が経ち、子どもたちも様々な経験を通して立派なお兄さん・お姉さんになりました!

また、今年度は4名の園児の転出、3名の先生方とのお別れがありました。

たくさん遊んだ友達やいつもでも温かく見守ってくださった大好きな先生方とお別れするのは寂しいですが、新しい場所でも笑顔で楽しく過ごすことができますように・・・!ずっと応援しています!

 

 

☆卒園式☆

 15日(金)に、卒園式が行われました。

卒園式が始まる前はいつも通り元気いっぱいの年長組さんでしたが、いざ式が始まると姿勢を正し、かっこいい姿で入場してくれました。

たくさん練習したお辞儀や返事など、今までで1番の輝く姿を見せてくれた年長組さん!

園長先生から1人ずつ卒業証書を受け取り、たくさんの方々からお祝いの言葉を受け取りました。

 

最後には、お家の方へ歌や言葉のプレゼントを贈りましたが、卒業する寂しさを感じ涙を流す子どもたちの姿もありました。

たくさんの周りの方々や友達、そして、いつでもどこでも温かく見守ってくださったみ仏様のおかげで大きくなれたことに、改めて感謝することができた時間になりました。

幼稚園でいろいろ な経験を通して、立派なお兄さん・お姉さんになることができたふじ組、さくら組の子どもたち。

卒園おめでとうございます♡これからもずっと応援しています!