園長・主幹便り・コロナウイルス対策

11月1日(火)の入園希望申込受付について

11月1日(火)が、令和5年度の入園希望申込書受付となります。

①ぴよちゃんクラブ在籍の方(説明会時に確認をした方)の受付時間
9時00分~10時30分
※意向調査の最終確認の時に配布した『未就園児教室(ぴよちゃんクラブ)在籍の方の令和5年度入園の入園希望申込書の日程について(お知らせ)』をご確認の上、お越しください。

②兄弟組の受付時間
11時00分~12時00分
※10月12日付けの『令和5年度 同時在園となる園児及び本年度卒園予定児の弟・妹の入園手続きについて』をご確認の上、お越しください。

※①②の方は、時間までに届出がなかった場合は、入園を希望されなかったものとして取り扱いますので予めご了承ください。

③ぴよちゃんクラブ在籍の方でキャンセル待ちの方
11月1日(火)にご来園の必要はございません。
意向調査の最終確認の時に配布した『令和5年度入園の入園手続きのキャンセル待ちについて(お知らせ)』にもありますとおり、キャンセルが発生し、順番が来た時点でご連絡差し上げます。そして、その後、手続き開始となります。

④一般の方
すでに、「兄弟組」と「ぴよちゃんクラブに在籍されている方」の希望者でいっぱいの状態です。
『キャンセル待ち』を希望される場合は、次のような流れになります。

1⃣8時00分から対応いたします。
2⃣「キャンセル待ち」のカードを受け取り、一度帰宅。
3⃣13時00分に再来園していただき、キャンセル待ちの順番のくじ引きをして、順番を決めます。

※一般の方のキャンセル待ちの順番は次の順番からになります。
年少少組 10番目~
年少組  6番目~
年中組  6番目~
年長組  1番目~ 

表示している順番より前の順番は、③の方のキャンセル待ちの順番になります。

入園説明会の受付について

受付はグループごとに行います。

①意向調査票を提出された2歳児・年少少組対象

②意向調査票を提出された3歳児・年少組対象

③意向調査票を提出された4歳児・年中組対象

④兄弟組

初めて和光幼稚園にご来園の方

※ 意向調査票を提出していない、ぴよちゃんクラブの登録の方は、①~③にお越しください。
※ ①~③は「入園説明会」のご案内ハガキをお持ちください。
※ 兄弟組は「入園説明会」のご案内の紙をお持ちくださいい。

 

10月8日(土)の入園説明会について

いよいよ明日10月8日(土)に令和5年度に入園を希望されている方の『入園説明会』が実施されます。

【受付】午前9時30分~
【開始】午前10時00分~午前11時30分
※未就園児教室「ぴよちゃんクラブ」に登録されており、『意向調査票』を提出された方は、全体の説明会が済んだ後、11時30分以降に、最終の確認をさせていただきますので、帰らずに、そのまま待機となります。
【参加者】
・どなたでもご参加できます。
・ご来園は、各ご家庭1名(兄弟組も)とさせていただきます。
【お子様について】
どうしても預け先が無い場合のみ、一緒に来られても良いです。
【募集人数について】
・どの学年も、未就園児教室「ぴよちゃんクラブ」に登録されている中の、『意向調査票』を出された方で、募集の人数を越えている状況です。
【駐車場について】
西郷銅像近くの本願寺鹿児島別院駐車場(無料)か、近隣の有料パーキングをご利用ください。お寺の境内の駐車場(幼稚園の目の前)には駐車できませんので、お気をつけください。
【その他】

①『意向調査票』を提出されたご家庭には、入園説明会のご案内のハガキをお渡ししております。当日は、そのハガキもお持ちください。
②『意向調査票』を出されていても、この日にご来園がなければ、入園の意思がないと判断し、『意向調査票』は無効になります。
③『意向調査票』を出されている方で、当日、代理の方の出席もできない場合は、午前10時までに必ず幼稚園へご連絡ください。ご連絡がなかった場合も、入園の意思がないと判断し、『意向調査票』は無効になります。
④受付は、園庭にて学年ごとに行います。表示をご覧になりながら受付までお越しください。
⑤これまで未就園児教室「ぴよちゃんクラブ」に来たこともなく、『意向調査票』を提出されていない方も、参加はできますが、【募集人数について】に記載しているような状況であることは、あらかじめご了承いただきたく存じます。申し訳ございません。

主幹教諭 三月田(みつきだ)

10月1日(土)の未就園児教室(ぴよちゃんクラブ)について

こんにちは。
今週の土曜日10月1日のぴよちゃんクラブは予定通り実施いたします。
内容は、『コマを作ろう』です。
10時受付、10時20分開始ですので、間に合うようにお越しください。
なお、コロナ対策として、引き続き、対象のお子様1人につき保護者の方は1人の入室とさせていただきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

主幹教諭 三月田