和光歳時記 年長園外保育 2016年10月13日 年長のふじ組とさくら組の子どもたちが、鹿児島空港へ園外保育に出掛けました。 空港内を見学させていただき、たくさんの模型や飛行機の種類の多さに驚きの子どもたち! また、飛行機の中の様子も体験させていただき、大興奮の様子でした。 おいしいお弁当をいただきながらも、飛行機についての話題はつきません。 実際に飛行機が飛ぶ様子も見ることができ、大満足の一日でした! 将来、パイロットやキャビンアテンダントを目指す子どももでてきたのではないでしょうか。
和光歳時記 十五夜 2016年10月13日 「今年もたくさんのおいしいご飯が食べられるように・・・」と、みんなでお団子を作って、十五夜のお月見の準備をしました。 お月見の行事の由来について学び、みんなでお団子をつくりました。 子どもたちの粘土遊びがここでも生かされ、とても上手に丸めたり、伸ばして「へびができた!」と思い思いのものを作ったりして、楽しみました。 その後、一生懸命作ったお団子を給食でいただき、大満足!! クレパスのお母様方によるブラックシアターも見ることができ、子どもたちに分かりやすく十五夜につてのお話をしてくださいました。
和光歳時記 劇団ぱれっと観劇会 2016年10月13日 劇団ぱれっとの方々にお越しいただき、観劇会を行いました。 今回の演目は、子どもたちが大好きな「ピノキオ」! 劇団員の方の楽しいお話に、あっという間に引き込まれていく子どもたち。 可愛らしい人形やどんどん移り変わる風景に、みんな釘付けになっていました。 これからも、たくさんのお話に親しんでほしいと思います。
和光歳時記 中町駐輪場 七夕飾りつけ 2016年10月12日 年中ひまわり組・すみれ組の子どもたちが、中町駐輪場の方々と一緒に七夕の飾り付けを行いました。 子どもたちが駐輪場へ出向いて飾り付けを行う予定でしたが、雨のため、園内での活動となりました。 中町駐輪場の優しいおじさん方に教えていただきながら、飾り付けを楽しむ子どもたち! 完成した笹は、とても華やかで心のこもった作品となりました。 その後は「たなばたさま」のお歌を歌ったり、お土産の風車を頂いたりと、大満足の子どもたちでした