和光歳時記

いもほり遠足

芋掘り1芋掘り2芋掘り5芋掘り4芋掘り3芋掘り6芋掘り7芋掘り8 

  いもほり遠足へ出掛けました!

天気にも恵まれ、気持ちが高ぶる子どもたち。

バスに揺られ、吉野にあるJAかごしま中央営農センターにでかけました。

 芋袋とスコップを手に一生懸命に土を掘ったり、つるを引っ張ったりと、芋を収穫しようと夢中になって楽しんでいました。

土の中から次々に芋が出てきて、「大きなおいも~!」と大喜びの子どもたち。

たくさん収穫でき大満足の様子でした。

「おうちのみんなにおみやげ♪」とうれしそうに持ち帰る姿が印象的でした。

 

祖父母参観

祖父母参観1祖父母参観2祖父母参観3祖父母参観4祖父母参観5祖父母参観6祖父母参観7祖父母参観8祖父母参観9祖父母参観10

 子どもたちがずっと楽しみにしていた祖父母参観!

当日は、たくさんの祖父母の方々にお越しいただき、子どもたちの遊ぶ様子を、微笑ましそうに見ていらっしゃいました。

 園庭では、子どもたち全員による体操を披露し、いっぱいの拍手をいただきました。

 体操後は、各クラスに分かれて仏参を行い、ふれあい遊びを一緒に楽しみました。

普段は幼稚園に来る機会の少ない祖父母の方々と一緒に、とても幸せな時間を過ごすことができました。

 たくさんのご参加ありがとうございました。

年長園外保育

年長空港1年長空港2年長空港3年長空港5年長空港6年長空港4年長空港7年長空港8

 年長のふじ組とさくら組の子どもたちが、鹿児島空港へ園外保育に出掛けました。

空港内を見学させていただき、たくさんの模型や飛行機の種類の多さに驚きの子どもたち!

また、飛行機の中の様子も体験させていただき、大興奮の様子でした。

 おいしいお弁当をいただきながらも、飛行機についての話題はつきません。

実際に飛行機が飛ぶ様子も見ることができ、大満足の一日でした!

 将来、パイロットやキャビンアテンダントを目指す子どももでてきたのではないでしょうか。

十五夜

団子作り1団子作り2団子作り3団子作り4団子作り5団子作り6団子作り7

 「今年もたくさんのおいしいご飯が食べられるように・・・」と、みんなでお団子を作って、十五夜のお月見の準備をしました。

 お月見の行事の由来について学び、みんなでお団子をつくりました。

子どもたちの粘土遊びがここでも生かされ、とても上手に丸めたり、伸ばして「へびができた!」と思い思いのものを作ったりして、楽しみました。

 その後、一生懸命作ったお団子を給食でいただき、大満足!!

 クレパスのお母様方によるブラックシアターも見ることができ、子どもたちに分かりやすく十五夜につてのお話をしてくださいました。